炭水化物はやめられません!ダイエット中に選びたいパン3選

ダイエット中に選びたいパン3選

いつも以上に気を使う、ダイエット中の食事。 ダイエットをしている多くの方が、食事制限にも取り組むと思いますが・・・ そんなダイエット中の食事で、皆さんは何を制限していますか? ごはん?ラーメン?パンケーキ? でも、だいすきな炭水化物は我慢したくない! そう思っている方も多いはず。 最近増えてきたおしゃれなベーカリーカフェ、自分だけ行けないのはつらいですよね。 そこで今回は、ダイエット中に選びたい3種類のパンをご紹介していきます♪

まず最初におすすめするパンは、全粒粉でできたパンです。 全粒粉、とは小麦をすべて粉末にしたもので、一般的な小麦粉とは違い外皮なども粉にしているため、食物繊維やビタミン類、ミネラルなどを多く含んでいます。 また、全粒粉のパンはGI値が50と低く、ダイエット中に食べるパンとしておすすめ。 ※GI値・・・炭水化物が分解され、糖へ変わるスピードをあらわす値 他のパンと比較しても太りにくいので、普段あまり食べないという方はダイエットを良い機会に、ぜひ食べてみてくださいね♪

②フランスパン

フランスパンは、小麦粉と水、塩、イーストだけで作られています。 砂糖やバターを使っていないためカロリーが低く、糖や脂質が少ないのも特徴。 また、固いので食べごたえがあり、噛む回数が増えるので少量でも満足感を感じやすいんです! ダイエット中に、食べる炭水化物の量を減らしたい方におすすめです♪

③サンドイッチ

おかずがたくさん入っていていかにもカロリーの高そうなサンドイッチですが・・・ 逆に、サンドイッチには野菜やお肉が入っているので、栄養バランスを整えたい時におすすめなんです。 たまごなどのたんぱく質やレタスなどの食物繊維がたっぷりのサンドイッチなら食べごたえもあり、お腹にも溜まりやすいそう。 鶏肉やハム、たまごやキャベツ、レタスなどの具材は比較的カロリーも低いので、サンドイッチを選ぶときはこれらの具材が入っているものがおすすめ。 コロッケやチキンカツなど、揚げ物入りのサンドイッチはカロリーが高くなっているので、注意してくださいね!

0コメント

  • 1000 / 1000